HOME>イベント一覧

イベント一覧

2025-04-18 比叡山中学校受験「実力判定模試」(きらめき進学ゼミ)

■比叡山中学校受験「実力判定模試」 比叡山中学校を受験予定の小学6年生・小学5年生対象の学力テスト。 □小学校で身につけるべき基礎から応用を中心に出題。 □日常の学習の理解度や定着度を確認する標準的な問題構成。 □思考力や想像力、表現力などを判定する問題も出題。 □志望校の診断…合格判定を5ランクで表示。 □出題内容ごとの成績…単元・領域ごとに到達度(正答率)をグラフ表示。 ■日時……6月22日(日)10:20〜12:00 ■会場……きらめき進学ゼミ 大津市坂本7-28-3-100  ◇JR比叡山坂本駅徒歩3分 ■教科……国語・算数 ■受験料…3,100円 ※申し込み受付後のキャンセルはお受けできません。 ■申込……電話でお申し込みください。☎0120-47-7070。  ◇6月9日(月)締め切り。 ※別日程での受験についてはお問い合わせください。 ※成績表の送付を希望される場合は別途送付手数料が必要です。

2025-04-18 大人そろばん教室開講!(佐藤義塾・佐藤珠算塾)

子供のころにそろばんを習っていた、スキマ時間に資格を取りたい、老化防止等・・・。そろばんは手軽に始められる習い事です。 そろばんは、脳トレの最も有効な手段の一つとして取り上げられています。 そろばんを習うと、集中力・記憶力、また、情報処理能力やひらめき力が高まるなどの効果を期待できます。 対象:社会人 授業日:月2回(隔週土曜日) 10:00〜約1時間     月・木・金     15:00〜18:00の間で1時間                       入塾金:7,000円 授業料:1時間 1,500円     

2025-04-18 そろばんって、いいね!(佐藤義塾・佐藤珠算塾)

脳のトレーニングには、“そろばん”! 脳は左右2つに分かれていて、左半分を左脳、右半分を右脳といい、形が同じでも働きは違います。 左脳で計算を、右脳で珠算式暗算と指を使うそろばん学習は、脳開発には効果的です!

2025-04-18 新潟県高校入試情報(啓新セミナー)

新潟県の公立高校入試のしくみ 1.特色化選抜 <対象> スポーツ活動、文化活動、科学分野の活動等に秀でた実績があり、各高等学校の特色ある教育推進の中心的役割を果たすことが期待される生徒が対象。 出願条件は、学校内外の実績が対象となります。また、「秀でた実績」の分野や基準等は、各高等学校ごとに設定。なお実績は、中学校在学中のものに限ります。 <募集する分野>  ・スポーツ活動・・・バスケットボール、バレーボール、陸上、スキー、剣道など  ・文化活動・・・音楽(新潟中央(音楽))、社会貢献(新潟北(普通)) など  ・科学分野の活動・・・文化又は科学的活動(新潟中央(普通))、ものづくり・木工(新津工業(全学科))、ロボット・コンピュータ(新津工業(全学科))、科学(新津工業(全学科)、自然科学(長岡(理数))、海洋・水産(海洋(全学科)) <出願資格>  在学中学校等の長が推薦した人。また、入学後も高等学校において、引き続き活動する意思が明確であることが必要。 <検査> 志願者全員に個人面接を行います。なお、学校・学科によっては、面接のほかに必要な検査を行うところがあります。その他に課す検査は以下のとおりです。  ・実技検査・・・新潟中央(音楽)  ・PRシートや作文・・・新潟西(普通)、八海(普通)、上越総合技術(工業) <出願期間・検査日・内定通知発送日>   ・出願期間:令和8年1月30(金)〜2月3日(火)  ・検査日:令和8年2月9日(月)  ・内定通知発送:令和8年2月12日(木)  ・合格発表:令和8年3月12日(木) 2.一般選抜 <出願・志願変更> 出願できるのは、1校1学科。 出願後、すべての学校・学科において、志願変更ができます。 <第2志望> 同一の学校の学科間や専門教育を主とする学科の小学科間、コース制をとる普通科で第2志望を認める学校があります。(新潟(理数)、新潟南(理数コース)、新潟中央(学究)、市立万代(英語理数)、新潟商業など) <学力検査> ・全日制課程・・・国語・社会・数学・理科・英語  ・定時制課程・・・国語・数学・英語  ※検査時間:全教科50分 ◎学力検査の時間割 時間 検査等 9:15〜9:30  受付 9:30〜9:55  受検上の注意・その他 9:55〜10:00  問題配付 10:00〜10:50  国語(50分) 11:05〜11:10  問題配付 11:10〜12:00  数学(50分) 12:00〜12:55  昼食休憩 12:55〜13:00  問題配付 13:00〜13:50  英語(50分) 14:05〜14:10  問題配付 14:10〜15:00  社会(50分) 15:15〜15:20  問題配付 15:20〜16:10  理科(50分) <学校独自検査> 新潟中央(音楽科)のみ実施 <傾斜配点> 新発田(理数)、新潟(理数)、新潟中央(学究・音楽)、新潟南(理数コース)、新潟商業(国際教養)、市立万代(英語理数)など。 傾斜配点を実施した教科は、その教科の学力検査の得点を2倍した値をその教科の得点とします。 <出願期間・志願変更期間・検査日・合格発表>   ・出願期間:令和8年2月16日(月)〜2月18日(水)  ・志願変更期間:令和8年2月24日(火)〜2月26日(木)  ・検査日 学力検査:令和8年3月4日(水)       学校独自検査:令和8年3月5日(木)  ・追検査日 学力検査:令和8年3月9日(月)        学校独自検査:令和8年3月10日(火)  ・合格発表:令和8年3月12日(木) <選抜方法> 調査書(内申点)の合計と当日の学力検査の合計をそれぞれ1000点満点に換算し、各高校で定めた比重(調査書:学力検査=3:7、4:6、5:5)によって算出した値を合計して総合得点表を作成し、そこに学校独自検査の結果(最大500点)を加えて、合否を決めます。  ・調査書の得点:9教科×5段階評価×3年間=135点満点  ・学力検査の得点:5教科×100点=500点満点 ※学校・学科によっては、傾斜配点(特定の教科の得点が2倍)があります 総合得点(1000点満点)の例 (調査書:学力検査=3:7の場合では、300点:700点) 仮に調査書110点、学力検査360点だった人では・・・ ≪調査書の得点の求め方≫ 1000点満点で換算   → 1000÷135×110=814.8点 総合得点で換算(全体の3割=300点満点) → 814.8×0.3=244.4点 ≪学力検査の得点の求め方≫ 1000点満点で換算 → 1000÷500×360=720点 総合得点で換算(全体の7割=700点満点) → 720×0.7=504点 ≪総合得点≫ 244.4+504=748.4点(これが実際の得点) 3.2次募集 1人でも欠員が生じたすべての学科で実施します。 <出願資格> 該当年度の入学者選抜において、いずれの高等学校等に合格していない人とします。なお、「高等学校」とは、高等学校(県内外、国立・公立を問わない)、特別支援学校高等部、高等専門学校のことです。また、高等学校等への入学を辞退した者は「いずれの高等学校等にも合格していない者」に該当しないため、欠員補充のための2次募集に出願することはできません。ただし、県内私立高等学校の入学者選抜に合格している人については、出願することができます。 <出願先> 出願できるのは1校1学科で、特色化選抜、一般選抜で受検した同じ学校の同じ学科へも出願できます。 <検査> 「国語」「数学」「英語」の3教科で学力検査を実施するほか、志願者全員に面接を行います。また、体育科・音楽科では実技検査も行います。 <出願期間・検査日・合格発表>   ・出願期間:令和8年3月16日(月)〜3月17日(火)  ・検査日:令和8年3月18日(水)  ・合格発表:令和8年3月19日(木)

2025-04-18 最新! 公立中高一貫校 合格進績!(三田学院)

令和7年度単独!合格進学実績一覧! <公立中高一貫校(中学入試)> 都立両国高校附属中学校 東京大学教育学部附属中等教育学校 鹿児島県立楠隼中学校 鹿児島県立楠隼中学校 鹿児島県立楠隼中学校 鹿児島県立楠隼中学校 *進学先のみ表示しています。

2025-04-18 小6志望校別「都立中」合格講座(三田学院)

志望校別「都立中」合格講座 令和7年度も都立中合格率100%! その「都立中合格コース」に合流していただきます。 報告書点(通知表成績)で「よくできる」が100%でも不合格になる都立中入試。 独立系有名適性検査模試で偏差値65が超えていても不合格になる都立中入試。 独立系有名模擬試験の追跡調査では偏差値70以上でも合格率は50%程度の都立中入試。 その都立中に合格するためにはどうしたらよいのか。 だれもが取り組む内容では合格はできない。 だれもが取り組む対策で確実な合格はない。 合格率100%のノウハウを惜しみなく注ぐ、都立中受検指導! どこにも負けない圧倒的に高い合格率を実現する指導! ■募集対象:都立中受検予定者 ■対象校:小石川、両国、桜修館、富士、白鴎 ■募集予定人数:若干名 ■受講方法: 通塾 在宅 併用(通塾+在宅) ■お申込方法:「体験授業のお申込方法」をご覧になられてからご連絡してください。 *電子メールで返信をいたします。電子メールアドレスのご記載をお忘れなくお願いします。 ■募集基準:「都立中合格コース」の最終募集基準+アルファ% <白鴎、富士> 小5の02月21日まで:「もう少し」がなく「よくできる」が85%以上あること。 小5の03月10日まで:「もう少し」がなく「よくできる」が90%以上あること。 小6の04月11日まで:「もう少し」がなく「よくできる」が95%以上あること。 小6の06月10日まで:「もう少し」がなく「よくできる」が100%であること。 <小石川、両国、桜修館> 小5の02月21日まで:「もう少し」がなく「よくできる」が95%以上あること。 小5の03月10日まで:「もう少し」がなく「よくできる」が100%であること。 *尚、すべての内容は予告なく変更・終了することがあります。 *お電話によるお問い合わせはご遠慮ください。 *お電話によるご案内は行っておりません。 *電子メールにて回答いたします。

2025-04-18 小6志望校別「楠隼中」合格講座(三田学院)

志望校別「楠隼中」合格講座 令和7年度の合格者は4名! 楠隼中第一志望全員が合格! 5年連続合格率100%の「楠隼中合格コース」! その「楠隼中合格コース」に合流していただきます! 全国募集する公立中高一貫校「楠隼」 輝かしい大学合格実績を誇る「楠隼」 共学化で女子の募集を開始する「楠隼」 完全中高一貫化で定員増になる「楠隼」 さらに魅力を増す「楠隼」 5年連続合格率100%の「楠隼中合格コース」のノウハウを注ぎ込む待望の新小6開始の完成講座! 楠隼があなたの挑戦を待っている! ・楠隼の適性検査1対策指導 ・楠隼の適性検査2対策指導 ・楠隼の志望理由書作成指導 ・楠隼の面接対策指導 ・楠隼の出願対策支援 ■募集対象:楠集中受検希望者 ■受講方法: 通塾 在宅 通塾+在宅併用 ■お申込方法:「体験授業のお申込方法」をご覧になられてからご連絡してください。 *電子メールで返信をいたします。電子メールアドレスのご記載をお忘れなくお願いします。 ■募集基準(入塾日基準) 小5の02月21日まで:「もう少し」がなく「よくできる」が65%以上あること。 小6の04月28日まで:「もう少し」がなく「よくできる」が70%以上あること。 小6の06月20日まで:「もう少し」がなく「よくできる」が75%以上あること。 *最終募集期の締切日は暫定的に6月20日と表示していますが、正式には初夏の東京地区学校説明会の開催日より7日以内までとします。 *尚、すべての内容は予告なく変更・終了することがあります。 *お電話によるお問い合わせはご遠慮ください。 *お電話によるご案内は行っておりません。 *電子メールにて回答いたします。

2025-04-17 超訳 高校古文(LIMIX リミックス)

高校教科書にある古文を適当に訳します。 きちんとした訳がほしい人は直接要求するか、ネットで検索してください。

2025-04-17 ☆5月 授業料無料体験☆(BRESTグループ/・BREST吉原・BREST日限山)

<big> <span class="red">お得なキャンペーン</span>のお知らせです。 ただいま、<span class="red"> 授業料無料体験キャンペーン実施中です! お申込み順にお座席を確保します。 この機会にぜひ、ブレストを体感してみてください!! </big>

学習塾/進学塾探しHOMEへ このページの先頭へ

 
 
 
 

HOME| サイトマップ| サイト規約| 運営会社| 個人情報保護方針| お問合せ| 塾向けホームページ制作